白無垢や色打掛に袖を通すと、自然と背筋が伸びる。
和婚は、日本の伝統を大切にしながら、家族の絆を丁寧に表現できる結婚式スタイルです。
ここでは、神前式の流れとともに、岡山で人気の和装前撮りスポットもご紹介します。
⸻
和婚とは?
和婚とは、日本の伝統衣裳である白無垢や色打掛をまとい、神様の前で夫婦の契りを結ぶ結婚式スタイル。厳かな空気の中にも温かさがあり、両親やご親族にとっても忘れられない時間となります。
近年は、伝統的な神前式を守りつつ、和モダンな空間や最新の和装で自分らしさを取り入れる花嫁さまも増えています。
⸻
神前式の流れと儀式
•修祓(しゅばつ):参列者全員を清め、式を始める儀式。
•祝詞奏上(のりとそうじょう):神職が結婚を神に報告し、祝福を祈ります。
•誓盃の儀(せいはいのぎ):新郎新婦が盃を交わし、夫婦としての契りを結ぶ儀式。一般的には「三々九度」ともいわれ、盃を交わすことで“ふたりの縁が末永く続くように”という願いが込められています。
•筥迫の儀(はこせこのぎ):花嫁の身支度を仕上げる最後の儀式で、娘から妻へと立場が変わることを象徴します。
•玉串奉奠(たまぐしほうてん):新郎新婦が玉串を神前に捧げ、結婚を誓います。
•親族杯(家族杯の儀):両家の親族が盃を交わし、家族として一つになることを形にします。
⸻
和装で彩る神前式
白無垢や色打掛に加え、近年は淡いトーンやモダン柄などの新作和装も人気。懐剣や筥迫などの小物を組み合わせることで、より奥ゆかしい雰囲気を演出できます。


⸻
岡山で人気の和装前撮りスポット
後楽園
日本三名園のひとつである後楽園は、和装前撮りの定番中の定番。春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季折々の自然が花嫁姿を一層引き立てます。広々とした庭園は撮影バリエーションが豊富で、凛とした白無垢も、華やかな色打掛も美しく映えます。
吉備津神社
桃太郎伝説ゆかりの地としても有名な吉備津神社。国宝に指定された本殿や、360mにも及ぶ長い回廊は圧巻で、歴史を感じる神聖な雰囲気が漂います。厳かな社殿を背景にした和装写真は、他では得られない重厚感があります。
倉敷美観地区
白壁の町並みと川沿いの風景が広がる倉敷美観地区は、観光地としても人気のロケーション。夕暮れの柔らかな光の中で撮る和装写真は、まるで映画のワンシーンのよう。古き良き町並みとモダンな和装の組み合わせも、花嫁さまから好評です。
⸻
ラヴィール岡山の和婚 – MOA神前式
ラヴィール岡山の館内会場「MOA」では、三々九度や親族杯といった伝統的な儀式を大切にしつつ、和モダンな空間で神前式を執り行えます。
また、館内サロンには県内最大級の和装コレクションを常備。白無垢・色打掛はもちろん、トレンド感のある新作和装も揃え、花嫁さまの「ときめき」を叶えます。
岡山駅前で叶う理想の結婚式|ラヴィール岡山
岡山駅から徒歩すぐの結婚式場 ラヴィール岡山。アクセスの良さと多彩なスタイルで、
【お客様からの高評価】
「みんなのウエディング」「ウエディングパーク」で 岡山エリア年間1位を受賞。
「料理が美味しい」「スタッフが親切」など、
【2つのウエディングステージ】
・グレイスコート・チャーチ|青空と緑に包まれた天空チャペル
・MOA|少人数や家族婚に最適なプライベート挙式
【5つの選べるバンケット】
人数や雰囲気に合わせて、
【多彩なスタイルで叶う結婚式】
・館内フォトスポットでフォト婚も可能
・家族との時間を大切にする少人数ウエディング
・館内で完結する和婚・神前式
・特別感あふれる水族館ウエディング
◎ドレス&衣裳サロン「Salon de ravir」
県内最大級の品揃え。最新トレンドから和装まで、
👉 「岡山駅前で結婚式場を探すならラヴィール岡山」
アクセス・会場・衣裳すべて揃った専門式場で、












